NOC忘年会2019

12月14日(土)にNOC(新潟オフ対戦会)の忘年会を新潟県柏崎市の太田材木店様のオープンハウスで開催しました。木の温もりを感じる建物で過ごしやすかったので今後も利用させてもらいたいと勝手に思っています。

主催者の地元でもあるので皆が来る前にテーブルやストーブ、機材などを持ち込んで参加者を迎える準備をしているうちに参加者が集まってきました。

ゲーム力だけではなく雀力も試される!?


鍋ができるまで参加者たちはゲームしまくってました。ゲーム好きが集まるのだからこれは必然。

静岡から遥々虫を食べに来た男ちゃり徒歩がスタート前から調子に乗ってフェニックスと3先勝負勃発。始める前の2人を撮ったけど漫画に出てきそうな表情w

皆が見守る中、結果はフェニックスの完封勝利で何も起きませんでした。


そして触発されて自ら3先を申し出るすきやき担当あきらら。周りにいた人全員が「え?この流れで自分から3先やるの?負けるやつじゃん…」と思ったことでしょう。

 変な握手(?)


集中した表情の2人。


勝者ちゃり徒歩。

今度はしっかりと握手。


 そうこうしているうちに鍋ができあがりました。美味しそう。


ラーメン屋勤務勢からチャーシューの差し入れ(感謝)を貰ったので休職中の若者が切って盛り付けてくれました。

 かっぱ寿司のお寿司。

地元鳥徳のオードブル(予約しておいて良かった)

持ち込んでもらったお酒と共に写真撮影。…ん?

後ろに誰かポーズ取り出したな?

【こじょを探せ】

参加者2名ほど遅れているけど皆で記念撮影。


ゲームっていう共通言語があるから楽しく飲み食いできますね。

流れ的にはこの後LPレースの罰ゲームが執行されましたが相当なボリュームの為分けさせていただきます。見たい方は次のブログへどうぞ。

虫食い罰ゲームが終わった後は忘年会恒例の紅白戦。
今年はチームこじょ対チームるいに分けてドラフト制でメンツを選びました。

チームるいに選ばれた精鋭達。じゅり、かりん、かりん、豪鬼、ベガ、ミカ、ユリアン、かりん、さくら、いぶき。

チームこじょに選ばれし者達。キャミィ、ザンギエフ、さくら、ばいそん、かりん、ユリアン、アレックス、さくら、春麗。
10人対9人なのは突っ込まないでください。


※以下虫が出てきますので閲覧注意。
苦手な人はお戻りください。

































なぜかショートケーキと饅頭ににワームが生息している。負けたチームはこれを食べることになりました。

皆が見守る中紅白戦開始。

初手で出てきたロクさんが勝ちまくって今年のミスター忘年会に選ばれました。

私も参加者として楽しんだ結果写真撮り損ねていました。
序盤はチームるいが優勢に進めた結果、チームこじょが先に対象を引きずり出されました。その時点でチームるいは4人くらい残していたはず…。

さくらLP世界1位のこじょが大将同士の対決まで持ち込んだ。


結果チームこじょの逆転勝利。大将の周りには歓喜の輪ができました。

チームるいはワームケーキが確定しました。。

勝利の記念撮影。みんなすげーいい顔してるけど左の人は違いますよーw

仲良く分け合うチームるい。


LPレースの罰ゲームを考えた本人が別角度から虫を食べることになるとは…。
本人曰く、本気で嘔吐しそうになったとのこと。


先日のFT10様の10先で見事勝利を収めても虫を食べることになるとは。



虫を食べるとこんな表情になると思います。




最初に活躍したけどチームが負けたため虫。虫が苦手で人影に隠れていましたがちゃんと食べました。




4人仲良く虫ケーキを食べました。

これで忘年会イベントは一通り終わったので私は一足先に寝袋で就寝。
朝方まで起きている人たちもいたようで元気ですね。

翌朝はみんなゲームをしながら手が空いたら後片付けをしました。誰かが言って始めるわけでもなく、何の気なしに手伝ってくれるので非常に助かりました。
一部の人は仕事やプライベートの都合で早く帰りましたが残った人で記念撮影。

新潟ではフェニックスのポーズが流行っているようです。

今年は総勢250名の方が参加してくれました。
今までに参加してくれた人たちがいるから楽しく毎月開催させてもらっていて感謝しかありません。今年に入ってから対戦会に初めて来てくれた人、今回の忘年会に初めて来てくれて人もいて仲間が増えることはありがたいことですね。
来年も参加者たちと楽しくゲームをしたいと思っていますし、どうすればもっと楽しくなるか考えています。地方コミュニティとして何かできればいいですね。
いろいろ伝えたいことはありますが長くなったので終わりにします。

LPレースの罰ゲームの方もよろしくお願いします。

ブログを読んでくれた人、対戦会に参加してくれて人、忘年会に参加してくれた人、NOCに関わってくれたすべての人、今年一年ありがとうございました!!!

コメント

このブログの人気の投稿

第26回 NOC(新潟オフ対戦会)

第9回TOPANGAチャリティーカップ

第17回 新潟ストリートファイター5AE 対戦交流会